社会福祉法人おおくま福寿会は「あなたらしい暮らし」をサポートします

TEL 0240-23-7980
福島県双葉郡大熊町大川原字南平1920-1


法人概要

法人概要 Company

事業・サービス紹介

事業・サービス紹介 Service

情報公開

情報公開 Info

アクセス・お問合せ Access/Inquiry

アクセス・お問合せ Access/Inquiry


お知らせ News

2025年6月17日 

理事・監事の選任と理事長の選定が行われました。

定時評議員会にて、理事会より推薦された理事の選任が行われ、理事は全員選任されました。その後に、新たに選任された理事による理事会が開催され、石田理事が理事長に選定され再任となりました。また、池田監事が退任され、後任に高瀬監事が選任されました。

任期は令和7年の定時評議員会終結時までとなっております。

2025年5月27日 

評議員選任・解任委員会が開催されました

定時評議員会にて評議員が任期満了を迎えることから、新たな役員を選出するため評議員選任・解任委員会が開催されました。

 松本・堀川評議員が退任され、新たに石田、小田評議員が選任されました。任期は令和7年定時評議員会終結時から令和11年定時評議員会終結時までとなっています。

2024年5月22日 

評議員選任・解任委員会が開催されました

井戸川・泉田評議員が一身上の都合により辞任されたことから、後任の評議員を選任するため、評議員選任・解任委員会が開催されました。

後任者として、宗像・半杭両氏が選任され、任期は前任者の残任期である令和7年定時評議員会終結時までとなっています。

2023年6月9日 

理事の選任と理事長の選定が行われました。

定時評議員会にて、理事会より推薦された理事の選任が行われ、幾橋・泉理事が退任され、石橋・工藤の新理事が選任されました。その後に、新たに選任された理事による理事会が開催され、石田理事が理事長に選定され再任となりました。

2023年4月28日 

NHK福島で『忘れじの大熊町』が放送されます。

「グループホームおおくまもみの木苑」の日常を、1年間にわたり取材した番組です。総合放送で19時31分より57分まで放送されます

 2023年4月1日 

ホームページをリニューアルしました。

 2020年4月17日 

法人本部を大熊町に移転しました

 2020年4月16日

おおくまもみの木苑を開所しました

ご挨拶 Greeting

 社会福祉法人おおくま福寿会は、東日本大震災、東京電力(株)福島第一原子力発電所事故が発生した平成21年3月11日まで、福島県大熊町をサービス拠点としておりましたが、原子力発電所事故で入所者を地区外の施設に受け入れていただき、その後会津若松市へ避難し松長応急仮設住宅地内で平成23年10月より仮設デイサービスとグループホームの介護サービスを開始しました。

その後、ご利用者の会津からの移動や職員の離職により平成30年4月までに仮設サービス事業所を閉鎖しました。

平成30年7月に大熊町での事業再開のため、いわき市に本部を移転し、令和元年7月に大熊町・大熊町社会福祉協議会と『福祉の里構想』の三者協定を締結し、令和2年4月16日大熊町内での認知症グループホーム『おおくまもみの木苑』の指定管理者として、大熊町内で事業を再開することができました。

 震災発災以降、国内外より多大なご支援を頂き、大熊町内で事業再開できましたことに、深く感謝申し上げますとともに、発災後、避難者となった当法人ご利用者を直ちに受け入れていただきました社会福祉法人の皆様に、重ねて御礼申し上げます。

 今後は、大熊町内で福祉の里構想を支える社会福祉法人として、皆様のご期待に応えるべく精進してまいりますので、震災前と変わらぬご厚誼をお願い申し上げます。